観光地

那須塩原の太古の記憶をたどる|木の葉化石園で出会う美しい化石たち

木の葉化石園
  • コピーしました

当記事はアフィリエイト広告を利用しています。

栃木県那須塩原市にある「木の葉化石園」

自然の記録がそのまま残された貴重な化石の博物館です。
今回の動画では、館内の展示室を中心に

太古の葉や昆虫、魚などが美しい形で保存された化石をご紹介しています。

短い映像の中に、数十万年前の自然が息づく不思議な世界を感じていただけると思います。

 

木の葉化石園の動画はこちらから

 

木の葉化石園とは?

栃木県北部に位置する那須塩原市は県内でも有数な観光地であり

地質学の世界では化石の産地としても有名です。

1905年(明治38年)に開園して以来

敷地内から採集される化石の調査と保存、展示活動に取り組んでいます。

 

周辺から採取された百数十種類の植物の他、昆虫、魚、カエル、ネズミなど多数の化石は

化石としては例外的に保存がよいもので、国内外の研究者からの注目を集めているそうです。

 

展示室には多数の塩原産の化石のほか

世界各地から収集されたいろいろな化石や鉱物も展示されています。

 

また、木の葉石の原石を割って

化石探しを楽しむ体験コーナーも設けられています。

 

展示室で出会う太古の自然

 

館内には、塩原湖成層から産出した多彩な化石が並びます。

植物の葉化石を中心に、昆虫や小動物の化石も多数展示されており、
その細部の美しさはまるで自然が描いたアートのようです。

静かな展示室の中で、遠い昔の自然の息づかいを感じながら見入ってしまうことでしょう。

 

木の葉化石園へのアクセス

所在地:栃木県那須塩原市中塩原472

 

アクセス

JRバス:塩原温泉バスターミナル下車 タクシーで5分

車:西那須野塩原ICから約35分(無料駐車場あり)

塩原温泉街から車で5分

 

開館時間

  • 4月~9月 午前9時~午後6時30分
  • 10月~3月 午前9時~午後5時30分

入園料

4月~11月12月~3月
大人500円450円
小人300円250円小学生・中学生

 

開園時間

4月~10月午前9時~午後4時30分
11月~3月午前9時~午後4時

 

詳しくは公式サイトでご確認ください。

 

まとめ

木の葉化石園は、ただの博物館ではなく

「地球の記憶」を感じられる場所です。

展示室に並ぶ一つひとつの化石が

太古の自然と生命のドラマを静かに語りかけてくれます。

那須塩原を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

木の葉化石園の動画はこちらから

 

 

  • コピーしました
error: Content is protected !!